祭  り



001 節分会 魅せる儀式に 酔いしれる
 
        せつぶんえ みせるぎしきに よいしれる
埼玉県桶川市坂田 本学院 節分会  
002 護摩の炎や 法螺の音響く 節分会
 
        ごまのひや ほらのねひびく せつぶんえ
埼玉県桶川市坂田 本学院 節分会  
003 熱狂 鳴子持つ手が 空を舞う
 
        ねっきよう なるこもつてが そらをまう
東京都渋谷区 原宿表参道 よさこい祭り  
004 若い娘が 激しくサンバ 舞いあがる
 
        わかいこが はげしくサンバ まいあがる
東京都渋谷区 原宿表参道 よさこい祭り  
005 村人の 希望を載せて 昇り切る
 
        むらびとの きぼうをのせて のぼりきる
埼玉県秩父市吉田 椋神社 龍勢まつり  
006 龍勢 姿見せずに 大火炎
 
        りゆうせい すがたみせずに だいかえん
埼玉県秩父市吉田 椋神社 龍勢まつり  
007 氏子たち 神輿転がし 泥まみれ
 
        うじこたち みこしころがし どろまみれi
埼玉県上尾市平方 祇園祭 どろいんきょ  
008 観る人の 楽しき悲鳴 泥を受け
 
        みるひとの たのしきひめい どろをうけ
埼玉県上尾市平方 祇園祭 どろいんきょ  
009 素敵な娘 身振り激しく サンバ舞う
 
        すてきなこ みぶりはげしく さんばまう
埼玉県大宮駅西口 大宮夏まつり  
010 ポーズとり 撮って撮ってと 寄って来る
 
        ぽーずとり とってとってと よってくる
埼玉県大宮駅西口 大宮夏まつり  
011 凄まじい 音と煙の 火縄銃
 
        すさまじい おととけむりの ひなわじゅう
埼玉県行田市 忍城 忍城時代祭り  
012 重そうだ 鎧兜に 刀差し
 
        おもそうだ よろいかぶとに かたなさし
埼玉県行田市 忍城 忍城時代祭り  
013 雪を掻き 雪像造って 祭り路
 
        ゆきをかき せつぞうつくって まつりみち
北海道小樽市 小樽雪あかりの路  
014 護摩の炎を 灯して祈祷 節分会
 
        ごまのひを ともしてきとう せつぶんえ
埼玉県桶川市坂田 本学院 節分会  
015 燃え尽きる 節分祈祷 見つめ立つ
 
        もえつきる せつぶんきとう みつめたつ
埼玉県桶川市坂田 本学院 節分会