風 景
001 コロナ禍や 三密避けて 花見する
ころなかや さんみつさけて はなみする
埼玉県桶川市 篠津の桜堤
|
002 小気味よい 野火を切り撮る 連写音
こきみよい のびをきりとる れんしゃおん
栃木県栃木市 渡良瀬遊水地
|
003 黒ぐろと 野火の煙や 空焦がす
くろぐろと のびのけむりや そらこがす
栃木県栃木市 渡良瀬遊水地
|
004 根無草 漂う先は 今こちら
ねなしぐさ ただようさきは いまこちら
埼玉県久喜市菖蒲町 農道
|
005 乙な味 極太うどん 味噌煮込み
おつなあじ ごくぶとうどん みそにこみ
埼玉県桶川市加納 べに花ふるさと館
|
006 そよ風に 青麦なびく 散歩道
そよかぜに あおむぎなびく さんぽみち
埼玉県川島町 路傍
|
007 裏通り 壁にポイ捨て 禁止札
うらどおり かべにポイすて きんしふだ
東京都中央区築地 路傍
|
008 持ち歩く 窓ふきモップ 飾り窓
もちあるく まどふきもっぷ かざりまど
東京都中央区銀座 路傍
|
009 夏和服 花街芸妓 昼の顔
なつわふく はなまちげいこ ひるのかお
東京都墨田区向島 路傍
|
010 屏風墓 母国の文字で 名を刻む
びょうぶぼ ぼこくのもじで なおきざむ
沖縄県糸満市 平和祈念公園 平和の礎
|
011 山の朝 光輝く 太氷柱
やまのあさ ひかりかがやく ふとつらら
群馬県藤岡市 上平の氷瀑
|
012 月明り クラゲダンスか 崖氷柱
つきあかり くらげだんすか がけつらら
埼玉県秩父市大滝 三十槌の氷柱
|
013 雪野原 遠くの富士と 棕櫚二本
ゆきのはら とおくのふじと しゅろにほん
埼玉県川島町 路傍
|
014 境内は 薄く香るよ 梅の花
けいだいは うすくかおるよ うめのはな
福岡県太宰府市 太宰府天満宮
|
015 手を合わす ひめゆりの塔 覗くガマ
てをあわす ひめゆりのとう のぞくガマ
沖縄県糸満市 ひめゆりの塔
|
016 最南端 潮岬の 荒れた海
さいなんたん しおのみさきの あれたうみ
和歌山県串本町 潮岬灯台
|
017 春寒し 日の出に浮ぶ 筑波山
はるちかし ひのでにうかぶ つくばさん
栃木県栃木市 渡良瀬遊水地
|
|